24 October, 2019
Autumn color stones
Autumn color stones
(K10 / stones)
même si
明日から『秋の色』emme展はじまります
わたしは土日に伺います。
深まりゆく秋と、装飾品
いろいろ着けてみてもらえたら嬉しいです
メモとして
24 October, 2019
Autumn color stones
(K10 / stones)
même si
明日から『秋の色』emme展はじまります
わたしは土日に伺います。
深まりゆく秋と、装飾品
いろいろ着けてみてもらえたら嬉しいです
21 October, 2019
RINGs
(K10 / rough gem stones)
meme si
バイカラーや透明の石たち
トルマリンは淡いピンクとグリーンのバイカラー
サファイアはくっきりとしたブルーとイエロー
バイカラーの石は魅力的です
金曜日からAlleyさんでemme展がはじまります。
今年最後の展示販売。
がんばってたくさんリングを仕立ててきました
さまざまな石とサイズの中から
ぴったりの一本を選べますように
2019. 10. 25~11. 4
Il colore di autunno ~秋の色~ emme展示販売会
at Alley(神戸市中央区下山手通2-14-3 KOUハイツ1F)→★
11:00-19:00 火曜定休日
28 September, 2019
Hook piercing (K10) même si何でもないときに着けるピアス 金の表面叩いているので ちょっとランダムに光るのがいいです
22 September, 2019
Petit pierced earring (K10) même si
○ △ ◻︎ ちいさな金のプチピアス 一つだけ選んでも 右と左を違うかたちにしてみても 装飾品は もっと自由に 思うがままに でも攻めたい訳じゃない そんなときの遊び心
17 September, 2019
RINGs
(K10 / gemstones)
même si
秋冬になろうかというのに私は今
ブレスレットを作ることに注力しています
柔らかいニットの裾からちらりと
きれいだったりスッキリして見えるような
そんなのを作りたいです
リングやその他もこつこつ作ってます。
写真は左から
アコヤパールのケシパール(日本/福井産)
シトリン(ブラジル産)
ルビー(ミャンマー産)
オイルインクォーツ2つ(パキスタン産)
オパール(エチオピア産)
石の故郷を思うだけで心は世界に向かえます
31 August, 2019
Diamond necklace
(K10 /diamond)
même si
切り込んでくるような暴力的な暑さも影を潜め
すっかり涼しくなりましたね
今日で八月も終わり
街路樹の銀杏がほんのり色づき始め
道の両側に広がる田圃の稲穂は
存分に実り頭が重そう
少し前まで空には高く入道雲が昇っていたのに
今は低い位置にもくもくとした雲
そして高い位置には薄く広がるうろこ雲
今日は秋の訪れを感じる日でした
私はといえば最後に夏風邪をこじらせてしまいましたが
ようやく回復してきました
久しぶりに彫金をするとあまりに楽しすぎて…!
時間がたつのがあっという間でした
アンティークな雰囲気のある
ローズカットのダイアモンド
カット数が少ないので輝き方に落ち着きがあります
ひと粒のペンダントにしています
12 August, 2019
シトリンはcitronが語源のように
柑橘類がイメージの石
柑橘といえば冬だけど
その爽やかさは夏にも向いている
柔らかい太陽の光のような石
透明感のある石を着けたくなりますね
少しでも涼を感じられるように
7 August, 2019
10K534L
Dendritic agate ring
(K10 / dendritic agate)
même si
まるで一幅の絵画のような
デンドリティックアゲートのリング
石の割れ目に侵入した微小の金属のあつまりは
長い年月に偶然が重なって
こんなに美しい模様を生みだすのです
永久に枯れない植物
古代ギリシャの時代から愛でられてきた美しい鉱物です
石によって一つひとつ模様が異なるため
もはやコレクターのようについつい集めてしまいます
リングに仕立てるとさらに美しいです
3 August, 2019
Herkimer diamond quartz
(K10 / herkimer diamond)
même si
ハーキマーダイアモンドを
10金で石留めしたイヤリング
痛くないことと
前から見ても、横から見ても
後ろから見ても可愛い
をぜんぶ叶えられるように
4 June, 2019
Winza sapphire from Tanzania RING
(K10 / sapphire)
même si
タンザニアのドドマ ウィンザサファイアは
ピンク〜青の美しいバイカラーが特徴的。
鉱区が終了しているそうで
なかなか美しい石は出回らないそうです
こういう珍しい石って
どうしてもバイヤーさんも買う方も石の美しさだけを見がちで
くっきりとしたカラーを選んでしまうのですが
肌に載せて美しく見えるのならこのくらい。
光に透かして見たくなります
非加熱の原石でバイカラーの石
いろいろリングに仕立てています
emme個展
百花為誰開
百石為誰光
2019. 6. 15〜6. 23
@geckocafe
こちらに向けて色んな石でつくっています
リングなどのサイズ展開も多めの予定です